ADXA ラグチュールーム

102148
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

C9 AF-098/103 - Gyp

2025/07/07 (Mon) 17:00:35

C93RRC Chiloane isl.(AF098)/C94RRC Inhacamba isl.(AF-103)からロシアDXペデチームによるQRV中?

こちらはまだ出会ってませんが、ヒマですので追っかけてみますHi
午後の伝搬はLong pathかも?

Re: C9 AF-098/103 エフ

2025/07/08 (Tue) 14:04:04

 暑っちくて無線どころではないわ。 仁賀保高原か鳥海山の鉾立にでも「避暑ドライブ」に行った方が利口だったかもしれない。 京都、大阪に行ったらホルモン煮込みになっちゃうね。

Re: C9 AF-098/103 - Gyp

2025/07/11 (Fri) 16:59:57

2 Band(15m,30m)とゲット、追っ掛け中です
画像は10.136MHz FT8ゲット様子、呼ぶ局いませんCQ CQ CQ・・・こちらの30mアンテナは短縮一本棒だすHi

Re: C9 AF-098/103 - Gyp

2025/07/12 (Sat) 08:13:38

昨夜、17m,10m CWゲット・・・昨日分のログupは未だの様子です。

NS # 1299 k9c

2025/07/11 (Fri) 10:45:57

配信いたしました。

局免・QRZ.com の住所を変更したら国内から呼ばれる事が多くなった気がする。

Re: NS # 1299 - エフ

2025/07/11 (Fri) 11:08:04

とうとうNo.1300目前ですね。御努力に感謝です。三種は珍JCGと言う事なのかな⁇。

Re: NS # 1299 - Gyp

2025/07/11 (Fri) 16:54:30

1299号ありがとう

三種の庭園から「JCG 04008より 〇〇様 5と9 です どうぞ」のペデション計画立てねば・・・その節はよろしくHi

再免許の申請 エフ

2025/07/09 (Wed) 15:40:32

 このクソ暑い中、電子申請で再免許の申請をしました。 めんどくさいかな?と思っていたら、内容に変更も何も無いのでホンの7~8分であっけなく終了。 あとは申請料、電波利用料の請求メールが来るのを待つだけです。 10月始めが期限なので余裕デス。

Re: 再免許の申請 - Gyp

2025/07/09 (Wed) 19:57:33

暑っい最中、ご苦労様です・・・忘れずに「電子申請による再免許」手順書をブログに残して下さい4649

それにしても頑張りましたね・・・ログインIDやパスワードの事前処理が功を奏したものと思いますよ。

Re: 再免許の申請 - パパ

2025/07/10 (Thu) 07:58:25

エフさん。
良かったです。パパはその節は、大変にお世話になりました。お陰様でした。

Re: 再免許の申請 エフ

2025/07/10 (Thu) 16:06:39

 マイナ何とかやらスマホがどーとか解りませんので、ID,パスワードでやりました。 「ワンタイムパスワード」がメールで送られてきて、その数字を入れてログインすると申請画面になったヨウダ。 電子申請も「2段階認証」になってるようです。手順書を作れと申されましてもワシには判りません。sri
 ともかくやってみれば簡単でしたよ。

Re: 再免許の申請 - Gyp

2025/07/10 (Thu) 17:26:07

固定の再免許切れが令8.8/19ですので、2/19からOKですよね?
「One time PW」時限付きだよね、モタついて時間切れの場合は再申し込みですよね?

ID PWはOKなのですが、いざの時は上手く行くか、今から心配ですよHi

Re: 再免許の申請 エフ

2025/07/11 (Fri) 14:21:32

 驚き!!。 一昨日に再免許申請したばかりなのに、もう申請料を納付せよとメールが来た。集金は早く、免許発行はそのうちに!!。

Re: 再免許の申請 - Gyp

2025/07/11 (Fri) 16:45:48

e-Tax日本国は高額納付を手っ取り早く国庫に回収、国民の活動(アマ無線免許状)は後回し・・・

このままでは消費税減税は絶対に無理難題・・・国庫には米も銭も無い+トランプ関税、無策状態の日本政府へ「何とかしてけれー」

エフさん、選挙終えれば「免許状」届くと思いますが・・・

WWA Himatubushi - Gyp

2025/07/05 (Sat) 15:57:29

SV2/AのCWも出てきませんので、ヒマつぶしで「WWA」をクリックしてます・・・追っ掛け状況をサイトで著名局を拝見し、ビックリ

盾やメダル、Tシャツを買えそうですが、円安で高値に感じますね

Re: WWA Himatubushi エフ

2025/07/06 (Sun) 07:04:36

エラく立派な盾を頂けて感謝です。「貰える」のは何時でもいいのですが、「買う」のはDXCCだけでアップアップですネ。Hi  この盾も相場通り$100はしそうな・・・。

Re: WWA Himatubushi エフ

2025/07/06 (Sun) 09:41:02

 今年の始めにも同じSprintがあって、その時は少しばかり頑張ってみました。(今回はヒマツブシ程度ですが、アワードのDL資格はキープです)

Re: WWA Himatubushi - Gyp

2025/07/06 (Sun) 17:28:00

WWAを懸命に追っかけてるのですが・・・
WWA局の信号弱く、なかなか数が伸びませんHi

アワード美しく、うううっ羨ましい限り

Re: WWA Himatubushi - パパ

2025/07/07 (Mon) 16:54:20

エフさん
アワードVY FB ですね。エガッタ。

Mt.Athos エフ

2025/07/04 (Fri) 18:54:45

Mt.Athosに新局が誕生だそうです。 コールはSV2TOW/A、元警察官とか。 故SV2ASP/Aの機材を保管しているとの事。 CWやってチョーダイ!!!。

Re: Mt.Athos - Gyp

2025/07/04 (Fri) 21:02:51

Yes<<<<こっちも「Mt.Athos CW」欲っしいす

エフさんVY FB info

LoTW 利用停止 6/27~7/2 - Gyp

2025/06/24 (Tue) 11:06:47

LoTWのシステムグレードアップのため27JUN~2JULYの期間利用停止の案内が届きました。
システムグレードアップは
●オペレーティングシステム
●ログブックリレーショナルデータベースシステム
●サーバーホスティング(クラウド移行)メジャーアップグレード
以上を実施するためとの事です。

Re: LoTW 利用停止 6/27~7/2 エフ

2025/06/24 (Tue) 15:25:32

機能アップの為でしょうかな?。 ついでに「ARRLメンバーでなくLoTWご利用の方は$20以上のドネーションを」お願いしますとあるね。 寄付すればDXCC申請料マケテくれる??。

Re: LoTW 利用停止 6/27~7/2 - Gyp

2025/07/02 (Wed) 10:52:33

LoTWシステムグレードアップ終了予定日7/2(火)になりましたが(画像参照)・・・・「予定は早まることがある」との通知ありましたが、何かインシデントでも発生かな?

ARRL Webをクリックしても「現在このサイトではメンテナンスが行われています」が現れますHi

Re: LoTW 利用停止 6/27~7/2 エフ

2025/07/02 (Wed) 12:59:06

 本日(2日)2300 JSTに「再発」・・じゃなくて再開するとの案内メールが来てました。なので、明日は使えるね。

Re: LoTW 利用停止 6/27~7/2 - Gyp

2025/07/02 (Wed) 15:33:25

午後の散歩(5000歩)から戻り、メールチェックしましたHi
ARRLより7/2(水)午前10時(米国東部夏時間)からサービス再開とあり・・・エフさん了解


6/27~7/1までにドネが4,000とは・・・
トランプ関税<<<ARRL

Re: LoTW 利用停止 6/27~7/2 - Gyp

2025/07/03 (Thu) 15:33:26

LoTWグレードアップ再開後にログをアップロードしてみました・・・処理が早くなった?

まだ、ARRLへドネしていません・・・そのうち

NS # 1298 k9c

2025/06/26 (Thu) 11:52:22

配信いたしました。

一部のメンバー各位さまには「NS # 1298 配信」の件名が抜けていました。SRI

三種沿岸部は只今「発雷」中で「山」は自粛中。

Re: NS # 1298 - Gyp

2025/06/26 (Thu) 14:22:26

1298号ありがとう!!!

雷軍団は三種から過ぎ去りましたよ・・・写真参照
今からでも遅くない6m EU Open、今夜は楽しみですね。

☆ 三種大邸宅での「1kW局 開設グァンバレー」、期待してますよ~(ストリートビューで拝見済み)

Re: NS # 1298 エフ

2025/06/26 (Thu) 18:09:37

#1298号をありがとうございました。
ジュンサイの日惜しいねぇ。ならばこの際2月29日を廃止して、4年に1回6月31日を作るというのは?。 で、ジュンサイの日は五輪、サッカーW杯に倣って4年に1回大々的に開く。ナンテ。

Re: NS # 1298 - Gyp

2025/06/27 (Fri) 12:39:30

「NS#1300」区切りのADXAシールを作成してみましたよHi

ADXAニュースシートの初版号から、歴代エデェターのお蔭で切れ目なく続けられ・・・1300号とは「驚き・桃ノ木・山椒の木」発行に感謝し、ありがとうございます

Re: NS # 1298 - パパ

2025/06/28 (Sat) 07:23:57

配信有難う御座います。
Gyp OM 1300号記念のカード,VY FB です。!!!
良くも続いたもんです。途中には、継続危機も有りましたよ。過去のedに感謝です。

Re: NS # 1298 - Gyp

2025/06/28 (Sat) 20:39:42

パパさんTNX→NS №1300発行記念シールの「The AKITA DX Association」青地に赤一色文字は小さく見ずらかったので、修正してみましたHi

PJ6Y DX

2025/06/27 (Fri) 18:12:26





As you may know, something truly special is happening this October – a DXpedition not only technically ambitious, but one that offers a once-in-a-lifetime opportunity for young amateur radio operators to experience DXpeditioning at the highest level for the very first time.

Without support from clubs and individuals this opportunity would not be possible.

The PJ6Y DXpedition will activate the island of Saba (IOTA NA-145) with a diverse international team of 12–14 operators, including nine first-time young DXpeditioners! Additionally, 30–40 young hams will join remotely using the innovative NexGen2 RiBs made possible through a grant from the Northern California DX Foundation.

This is more than a DXpedition – it is an investment in the future of our hobby.

Our goal is to fully cover the travel and operational expenses of all our young team members – so that financial circumstances are never a barrier to participation for these enthusiastic and dedicated young hams.

The team will set up three local and two remote stations, operating CW, SSB, FT8, and satellite, from two separate operating locations.

To ensure success, we are holding a series of workshops led by DX veterans Gene K5GS, Glenn W0GJ, Ralph K0IR, Gerben PG5M, and Gregg W6IZT covering a broad range of topics related to the planning and execution of a successful Dxpedition. We are preparing these young hams to become future DXpedition leaders.

A Special Thank You – With a Downloadable Certificate of Support!
Every donor—regardless of the amount—will receive a personalized, downloadable certificate of appreciation as a token of our sincere gratitude.
Your support will be remembered and displayed proudly—because you believed in the future of amateur radio.

How You Can Help
Your donation helps us create a truly transformative experience for the next generation of DXers!

Online: pj6y2025.com
PayPal: donatepj6y2025@gmail.com
PayPal web: https://www.paypal.com/biz/profile/donatepj6y2025



By Check:
Pacific Island DX Group
69 Saddleview Lane
Morganton, GA 30560

The Pacific Island DX group is a 501(c)(3) non-profit foundation. For US hams your donation may be tax deductible as allowed by law. Please consult your tax professional.

As radio amateurs, we have always stood together. Now, we invite you to help make a lasting impact by supporting this unique DXpedition—one that trains, uplifts, and inspires tomorrow’s leaders.
Every donation counts—and just as importantly, please help us spread the word!

Please send me an email or give me a call @ 678 642 3603 if you would like additional information.

Thank you for believing in the next generation of hams.



73,
The PJ6Y DXpedition Team

高校生の研究成果!!「カメムシ退治」 - Gyp

2025/06/20 (Fri) 08:48:24

岐阜の高校生達がカメムシ侵入を防ぐ研究成果を発表しました。
「防カメムシ剤」とは…進入路に塗ると匂いをカメムシが嫌うそうですHi

早速、真似て自作し風除室(網戸)の隅にセット完了、効果は???
カメムシ侵入でお困りのメンバー相談下さい「防カメムシ剤」御野場製剤(¥3,980)

Re: 高校生の研究成果!!「カメムシ退治」 エフ

2025/06/20 (Fri) 10:12:56

 初めてのお客様、今から30分以内にご注文頂けると、もう一瓶プレゼント。 さらに使い方の説明DVDもお付け致しております。今すぐ0120-8・・・・。お電話お待ちしております。 (某グループのCM調)

Re: 高校生の研究成果!!「カメムシ退治」 - パパ

2025/06/21 (Sat) 10:10:53

昔 福島の温泉の国民宿舎にて、カメムシがいる風呂に
入りました。掲示の紙には、水の綺麗な所に出る、カメムシです。夕食の時には、鍋を忘れられて、オカずが
足りなくて、御飯を食べれないとの、話で出て来た。

Re: 高校生の研究成果!!「カメムシ退治」 - Birds

2025/06/21 (Sat) 17:49:02

防カメムシ忌避剤。大丈夫ですかねぇ。我が家の進入路は一つだけではないのでなかなか難しいすねぇ。

ところでMC様。
明日のOAMは諸般の事情があり欠席いたしますのでよろしくお願いいたします。

「HamAlert」 VY FB - Gyp

2025/06/21 (Sat) 08:50:58

欲っしい~Ent/Zone ectを世界中のクラスターからかき集め、「いつでも どこでも」スマホに知らせてくれる便利アプリです。

「HamAlert」をスマホにインストール、Ent/Zone/Call等々セッテングすれば、「ー・・ ー・・ー」の通知音と同時にSpot画像(写真)が届きます。
こちらはWAS NDをセット、全Modeで通知され、うるさくWAS ND SSBへセットし直しました


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.